» 南日本技術コンサルタンツについて

南日本技術コンサルタンツについて

外観と桜島

ごあいさつ

常に挑戦

『社員が創り育てていく会社』
『夢を語り合える』人材を育てる

私達の会社は1960年に発足し、1964年に株式会社南日本技術コンサルタンツと社名変更して以来60年以上に渡り、社会資本整備を担う建設コンサルタントとして成長してまいりました。これもひとえに、お客様をはじめとして、これまで共に歩んできた社員のお陰と深く感謝しております。

「南日本技術コンサルタンツ」は、社員が創り育ててきた会社です。これからも、この企業風土は変わることはありません。

私達は、日常的に直面する技術課題を解決するだけではありません。社員が何をやりたいか、何を目標にしているのか、それを会社が引き出し目標達成を支援し、高いビジョン(将来像)を目指す人材を育てていく会社であり続けます。

若い社員が、上司の姿を見て将来の夢を思い浮かべることができるような、『夢を語り合える』人材を一人でも多く世の中に送り出すことが、これからの社会貢献に必要だと考えております。 今後も『常に挑戦』という社訓のもとに、夢を大切にする技術者集団として全力で取り組んで参ります。これからも、皆様のご指導ご鞭撻を賜りますように心よりお願い申し上げます。

代表取締役社長 松元愼二

代表取締役社長 松元愼二

企業理念

常に疑問を持ち いつも挑戦する人になれ

人を磨き、社会に貢献する

企業は人である、人は財産である、物を創り出すこと それは人の考えから

技術を磨き、社会に貢献する

顧客の多種多様なニーズに応えることのできる技術の確保

常に挑戦

何かに常に挑戦する気持ちをもち、自分を高めていく

企業ビジョン

企業理念

常に挑戦

社員がつくり育てていく会社

「夢を語り合える」人材を育てる

「常に挑戦」とは

自分で問題点を見つけ、自分でそれを解決する。そして常に挑戦し続ける社員を目指す。

「社員がつくり育てていく会社」とは

当社は、親族経営でも親会社がいるわけでもない。
頑張ればそれが評価され、誰でも社長を目指せる会社である。
社員評価、昇給・昇格などの透明性・公平性を確保し、社員相互理解の下で組織運営を行うことである。

「夢を語り合える」とは

技術力のトップを目指すと同時に、自由な空間を大切にする会社であり続ける。
自分の考えを自由に発信でき、上司と夢を語り合える。
そして後輩や友人に胸を張って自分の夢を語れる会社を目指す。

マイナビ

Instagram

アニメーション

トップへ戻る